8/22.23 現代に活きる伝統工芸士展 伝統工芸士とたいけんフェス

現代に活きる伝統工芸士展
伝統工芸士とたいけんフェス 

東京には歴史と風土に育まれ、その伝統を今に伝える伝統工芸品産業が数多く存在し、東京都に認定されている伝統工芸品は40を数えます。今回は、より多くの子供たちに東京の素晴らしい「伝統工芸品」に体験・体感してもらえる参加型の展示会を行います。
都知事の認定を受けた「東京都伝統工芸士」が、 2日間で22業種45名が集まり、小学生からできる各種ワークショップや、伝統工芸士による実演など多数ご用意いたしております。
伝統工芸士と対話し、その技を間近で見ることで、お子様たちの心に新しい気づきや発見を感じていただき、守るべき日本の文化に興味をもってもらうきっかけとなる場になればと考えております。

「現代に活きる伝統工芸士展」

日時
2017年8月22日(火)~23日(水)10:00~17:00

開催場所
東京都立産業貿易センター台東館 4階展示室
〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5

内容
東京の伝統工芸品の製作体験
伝統工芸士の逸品の展示

江戸切子体験は、材料費1000円です。

サイト

http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1707/0012.html

http://taikenfes2017.peatix.com/